溢れんばかりの金も、嬉しすぎる人生の短さも、在りし日の鉄骨だらけの
超高層ビルもそろそろ寿命がきた。今度建て替えるとしたら度のうなもの
にするか?明日を語る者に言える言葉だろうか?業界に訳される使命を何
者が成し遂尊い命を何 者が救ってくれるだろうか?何故かこのように考
える今日この頃でございます。こう書いて行くとかなりのプロパガンダラ
ララーと言う気がしてならない。こう書くようになった動機を説明致しま
しょう。40年前の東京は空一面が真黒な雲が深く垂れ下がていて,動く
ことなく殆んど静止状態で雲が居座り付いた感じでした。それを反映して
照りつける日差しは弱くと言う書き 出しになっている訳です。お陰様で
40年を過ぎた今日ではあのような雲は殆んどなくなりました.