悪魔が囁く。教科書の違いは学力の違いをもたらすのか。我が国の調査結果を,教科書採択地区別に集計し直し,採択された教科書の違いが平均点の差の違いを説明できるのかどうかを知りたい,という。とりわけPISA型学力に強い教科書はどれであつたのかを知りたい,と。悪魔の囁きに対して,教科書だけが学力の違いを決めるものではない,別の要因が大きく作用しているので,教科書の責任ではない,と強弁する。とすれば,逆説的に教科書は何を使ってもいい,教科書の良し悪しで学力に違いはでない,ということになる。悪魔はさらにしつこく迫る。では教科書の改善は何のため。なぜ教科書研究をするのか。教科書が学びにインパクトをもっていないと主張するのは自己撞着になりはしないか。