うさぎ組懇談会案
2015・1・29
○担任より 現在のうさぎ組の様子について 振り返り
・生活面では、自分で着替えを頑張ろうとする姿が、見られます。個人差は、あるが、出来ないところを介助して子どもたちの「出来た」という満足感につなげていく事が出来ています。
・保育士や友達との言葉のやりとりも盛んになり、自分の気持ちを伝えられるようになってきているのでトラブルも少なくなってきました。また気の合う友達とおままごとをしたり、いす取りゲームなどルールのある遊びも楽しめるようになってきています。
・排泄面では、個人差はあるが日中は、トレーニングパンツで過ごせるようになってきているので一人一人の様子を見ながらこれからも進めていきます。また進級に備えて幼児組のトイレにも慣れるように使用していきます。
○食育について
・スブーン・フォークの持ち方は、下手持ちが出来るように声かけを行い、ほとんどの子どもが出来るようになってきています。今後箸の持ち方についてもご家庭と協力しながら進めていきたいです。
・苦手なものでも声かけにより、頑張って食べる姿が見られる。残すことは、ほとんどありません。
○進級に向けて
・早番・遅番の受け入れについて
・布団のシーツかけについて
・朝のしたくについて
・持ち物について (別紙参照)
○担任より挨拶
○保護者の方より今年1年を振り返って一言お願いします。
○主任より
○園長先生より